~ダイレクトボンディング 上顎前歯・審美〜
2019年04月2日
こちらは上顎前歯のスキマをダイレクトボンディングを用いた症例です。
20代 女性 治療回数2回
費用 ダイレクトボンディング1歯 ¥50,000+税
今回、ダイレクトボンディングという治療をおこない
自然な仕上がりに患者様も大変ご満足いただけました。

数多くの患者様と出会う機会がある中でお話していると、
前歯のスキマが気になる…という方は意外と多いのではないでしょうか?
かみ合わせや歯のポジションによっては矯正が必要な場合もありますが、
条件がそろっている方に関しては、このダイレクトボンディングという治療法がオススメになってきます。
かぶせものやベニアなどのように削ることなく、ダイレクトボンディングでは理想的な前歯を、少ない来院回数で手に入れることが出来ます。
また色調や形なども自然かつ審美的に美しくなるようにドクターがしっかり診査診断したうえで歯のスキマを精密に再現していきますのでご安心下さい。
ご興味ある方は、まずはお近くのスタッフまでお声がけください。
〜ダイレクトボンディング 右上臼歯〜
2018年10月16日
右上の臼歯にダイレクトボンディングを施しました。

通常の詰め物を選択する場合、虫歯に対して周りの健康な歯を大きく削らなくてはいけません。
虫歯が1あれば3削ると言われるぐらいです。
なぜそんなに削らないと行けないの?虫歯のところだけでいいじゃないか!
と、なるところですが詰め物を選択すると言うことは、
詰め物が維持出来るような歯の形態にしないといけないからです。
その理由として、型どりが出来るように。
できあがった詰め物がしっかり周りの歯をつかんで維持出来るように。
…正直すごくもったいないです!
しかし、今回させて頂いたダイレクトボンディングでは必要最低限の削る量で
最終的に歯の形に戻していくことが出来る治療法になります。
またメリットの一つとして、通常の詰め物ならば欠けてしまったり変形したりすると
再度削って型どりからやり直していかないといけないのですが、
ダイレクトボンディングでは、欠けてしまったところだけ部分的な修復という事が出来ます。
そうすると…
必要最低限しか削らないので将来的に、【=歯を残せる】というところにつながってきます。
今回の患者様も、最終的な出来上がりを写真で確認して頂いて
『自分の歯との違いが分からないぐらい自然!』と大変ご満足頂けました。
少しでも歯を残すことの大切さが一人でも多く伝わりますように…
~ダイレクトボンディング 左上臼歯〜
2018年09月15日
左上臼歯にダイレクトボンディングを施しました。
人によっては虫歯に対する歯の抵抗力が低い人、高い人といます。
今回の方は虫歯に対する歯の抵抗力が弱く
ふいに出来てしまった虫歯に対してどのような治療をしていくか…
これが今後のお口の中の未来を大きく左右します!
今回させて頂いたダイレクトボンディングという治療法は、
お口の中の未来を第一に考え、必要最低限の削る量で済む最善の治療法になります。
主に神経に到達していない虫歯に対して治療していきますが、特殊な技術と材料を使い、審美・機能ともに天然の歯のように戻していく事が可能です。
実際に当院では、ダイレクトボンディングを一度受けた患者様は他の歯が虫歯になっても、治療法としてダイレクトボンディングを再度選択されることが多いです。
この方も二度目のダイレクトボンディングで、最終的な仕上がりに
今回もご満足頂けました。
患者様に喜んで頂けて、良かったです!
~ダイレクトボンディング 左上臼歯〜
2018年08月17日
左上臼歯にダイレクトボンディングを施しました。
ダイレクトボンディングの特徴としては…
☆通常の保険の詰め物で治療するより歯を削る量が
必要最低限に抑えられるで自分自身の歯を少しでも残していくことができる
☆体に害のない材質でつめていくことができる
☆色調や透明感も自然に作っていくことができる
☆変色しにくい
☆短期間で治療していくことができる
☆部分的な補修ができる
(もし万が一ダイレクトボンディングの治療をした部位が
極度の刺激で欠けてしまっても、
保険のつめものなら一からやり直しですが…
ダイレクトボンディングなら部分的な補修ですみます。)
今回のダイレクトボンディングをするにあたっても、患者様の
『自分自身の歯をあまり削りたくない!』という思いで
ダイレクトボンディングをご決断されました。
治療後にはお写真で状態を確認して頂き
審美的にも大満足されていました!!

~ダイレクトボンディング 左下臼歯〜
2018年08月9日
左下臼歯をダイレクトボンディングで治療しました。
前後の歯との間が虫歯になっており一般的な保険のつめものをしていくとなると
かなり大きいつめものになってしまいます…
通常のつめものとなると、虫歯が1あったとしたら3削らないといけません。
患者様も大きく削ることに抵抗があり…
ダイレクトボンディングを選択されました。
今回、虫歯になってしまっている部分を必要最低限削りとり
最終的に時間をかけて詰めていくことで本来の歯の形に戻していきました。
また審美的にも色調や透明感がだせる素材を使用し自然な歯を表現していくことができます。
患者様に治療前後、写真をお見せしてご説明をさせて頂きましたが、
大変満足して頂いたようで、私たちも嬉しいです。

〜ダイレクトボンディング 右上臼歯〜
2018年07月26日
右上の隣接している2本の歯を、ダイレクトボンディングで治療を致しました。
ダイレクトボンディングでは極力削らずに機能的・審美的にきれいに仕上げることが出来ます。
接着力が向上したお陰でここまで出来るようになっています。
接着剤恐るべし…。
患者様も写真を見て喜んでくださいました。

~ダイレクトボンディング 左上臼歯〜
2018年07月24日
左上臼歯にダイレクトボンディングを行いました。
体に害のない材質で治療したい、歯を削りたくないという患者様の強いご希望でダイレクトボンディングを選択されました。
ダイレクトボンディングは最小限の削る量で治療を進めていくことが出来るのがメリットです。
美しい仕上がりに患者様も満足していただいています。
-488x500.png)
~ダイレクトボンディング 左下臼歯〜
2018年07月21日
左下臼歯にダイレクトボンディングを行いました。
ダイレクトボンディングでは
保険治療の型を取って詰め物を作っていく治療に比べ、必要最小限の範
囲のみを削って治療することができ、自分自身の”天然歯を削る”ことを
最小限に抑えることができます。
また、美しい仕上がりに患者様も喜ばれています。
-1-300x287.png)
〜ダイレクトボンディング 左上臼歯〜
2018年07月17日
左上臼歯にダイレクトボンディングを行いました。
患者様は「できるだけ歯を削りたくない」とのことで、
ダイレクトボンディング治療を選択されました。
今回の治療と保険治療で使用する材料の材質や器具の違いを説明し
写真を撮りながら治療を進めていきました。患者様には写真で確認していただき、
大変満足していただきました。
-2-300x191.png)
〜ダイレクトボンディング 左上臼歯〜
2018年03月13日
左上臼歯にダイレクトボンディングを行いました。
*保険の詰め物(型取りなし)で治療を行った場合は維持が保てない
*保険の詰め物(型取りあり)で治療を行った場合は詰め物が取れにくくするため削る量が多くなる
ダイレクトボンディングで治療を行った場合は、削る量を最小限にしつつ維持が保てることから
患者様はダイレクトボンディングでの治療を希望されました。2時間ほどの治療で患者様には審美的に大変満足して頂けました。
