前歯のインプラントを審美的に改善 ~福山市 歯医者~
2015年06月27日
破折のため前歯が抜歯となってしまいました。
抜いた後の治療の選択肢は、ブリッジ、入れ歯、インプラント
のどれかを選ばないといけないのですが
抜いた歯の前後の歯を削ってブリッジも嫌だし
部分入れ歯をいれるのも嫌だな~と思うのは当然だと思います。
インプラントを選択されとても良好な結果となり
術後の経過も良好です!
特に前歯は審美的にとても大事なところなのでインプラントは
とても有効な手段だと思います!!

矯正とインプラントによる治療 ~福山市 歯医者〜
2015年06月9日
右下奥歯の歯が崩壊している状態です。
抜歯後、インプラントにて咬ませたいのですが、
上の奥歯が伸びてきてしまい
インプラントのかぶせものが入る隙間が確保できない。

矯正をスタートしたばかりの写真ですが
上奥歯と下の歯ぐきがぶつかっている状態です。

実は下のインプラントは埋入しました。

上奥歯を矯正的圧下処置により

インプラントのかぶせものが入る隙間をつくりました。
そして仮歯が入りました。

矯正を治療オプションに取り入れることで
上の奥歯を削らずに、下の奥歯のインプラント治療
を行う事ができました。
とても患者様にとって有意義な治療となりました!!
くいしばり癖のインプラント治療 〜福山市 歯医者〜
2015年06月9日
くいしばりの癖が強い方で、かみ合わせのあて方にも
工夫が必要でしたが、無事、機能しています。
患者様より
「インプラントもしたし、この勢いで右下の親不知も抜きます!!」
とのお言葉。たくましく 感じました!!!!
「ぜひ、抜きましょう!術後、腫れ、痛みのないように頑張ります!」



全顎のインプラント治療 〜福山市 歯医者〜
2015年06月9日
患者様と、何度もカウンセリングを繰り返しました。
理想的な治療を求めると
インプラント、歯周外科、矯正とたくさんのオプションが
必要になってきます。患者様の求めておられる事、
やってほしい事をまず第一に考え、治療計画を提案しています。
ドクターと患者様の基準を揃える事はもっとも大事なことですね。
目立った症状もなく順調だと思います。

