治療症例集 月: 2020年12月

駐車場11台完備 0120-034-118

キービジュアル

〜インプラント 上顎前歯〜

2020年12月28日

こちらの患者様は上顎前歯2本をインプラント用いて治療した症例です。

30代 女性 治療回数7回 

(インプラント1本につき)¥400,000+税×2本

 

 

他院で治療途中の仮歯のまま事情により通院できなくなり、当院にご来院いただきました。

この前歯は痛みがあり現状として抜歯しか選択肢がない状態で

ブリッチ、入れ歯、インプラントの3つの選択肢のなかで

メリットやデメリットをお伝えしご検討頂いた上でインプラントを決意されました。

 

 

ご年齢的にも、まだまだお若く

前歯の健康は若々しさなどの見た目、また食事をする機能的にもすごく大切です。

このご年齢で銀の金具が見えてしまう入れ歯や、

周りの健康な歯を削り橋渡しをする様な形で負担をかけてしまうブリッチなどは、

将来的にも、残っている歯の喪失にも繋がる可能性があります。

その反面、インプラントは必要な箇所だけの治療で済み、周りの歯に負担を掛ける事なく

一本一本自立した形で使って頂く事で残存歯の保護にも繋がります。

 

 

どんな治療には少なからず、各々メリットやデメリットがありますので

当院では事前にきちんと患者様一人一人にあわせた口腔環境や日々の生活に合わせて

治療のご説明、ご提案をさせて頂いております。

詳しいご説明を聞きたい!!と、ご興味もたれた方は、

是非当院までご連絡下さい。

 

 

 

 

 

〜ラミネートベニア 上顎左前歯〜

2020年12月24日

こちらは、上顎左前歯の修復をラミネートベニアを用いた症例です。

 

30代 男性

ラミネートベニア 治療回数4回  ¥130,000+税

 

こちらの患者様は、唇に物がぶつかってしまい

その際に上顎左前歯が欠けてしまい、審美的にも気になるのと

痛みも伴っており普段の生活にも支障をきたすので

このたびラミネートベニアの治療を決意されました。

 

従来の保険治療ならば欠けた歯をさらに大きく削り、帽子のようなかぶせ物で治療して行く流れになりますが

ラミネートベニアでは歯を必要以上に削らずに、ご自身の歯の色調やグラデーション、

更には審美的なバランスを診断した上で作成し、表面に貼付ける様な形で修復して行きます。

メリットとしては、セラミックの材質を使うので審美的な再現や、強度、

かつ汚れもつきにくい素材のため変色しにくいと言われています。

患者さまも仕上がりに大変ご満足頂きました。

 

 

今回の様に不慮の事故や、何気ない日常で欠けてしまったとしても、

自然かつ審美的にきちんと修復いたしますのでぜひ当院へお任せ下さい。

24時間WEB予約